PATLUX.DESIGN
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact

立体商標








​
立体商標とは何なのか、依頼が少ないので、つい忘れそうになりますが、
基本的には、立体物の商標登録で、文字そのままですが、商標の1つです。

​
ここをクリックして編集する.
扱いの上では商標なので、8×8cm、もしくは15×15cmの枠内に収めます。
図は複数あって良く、多いのは斜視図と正面図で1セット。という感じです。
作図上、特段決まった決まりは無く、通常の意匠図の斜視図・正面図でOKです。
発明者によっては右側面図を含めたりしています。

基本的に、既に存在している立体物を出願することが多く、出願の大半は写真です。
ごく稀に、リアル写真調にCGでの作成依頼を頂きます。多少お時間は頂きましたが、
なかなか良い感じで出来上がりました。これからは、CGでの立体商標が増えるのかも
しれませんね。
ここをクリックして編集する.
  • Home
  • Services
  • About
  • Contact